忍者ブログ
AdminWriteComment
サービス業の方々必読の訓練シート。筆者が厳選したサービスマニュアル40シート。最強にして究極のマニュアルの集大成。接客サービスの全てが解る。40枚のシートでお届けするサービス接客の極意。
No.
2025/05/06 (Tue) 12:47:01

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.49
2010/02/26 (Fri) 09:04:01

    毎回、ご購読いただきありがとうございます。
  
   「1発実践!サービス訓練シート40」の河守です。
  
   サービス訓練シートは、これから40枚のシートで発信します。
  
   40枚のシートを集めれば、サービス訓練マニュアルの完成です。
  
   受け付け、ホテルフロントを始め、日頃接客されている方々には、
  
   すぐに使える内容を網羅しました。
  
   皆様が、現場で利用される事を、心からお願いいたします。
  
                    私の個人のホームページです。
                  → http://udiweb.rakurakuhp.net
   ━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
         ●実録・実践 非医師が病院理事長になる日●
  
      非医師が医療法人理事長に就任!その要点と傾向と対策。
     医師でなくても医療法人の理事長に成れるのです。法律の根拠から
     就任のための手順を公開した唯一の手引書です。
     筆者が実際に体験した実録レポート。
  
    ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_84816.htm
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  
    【1発実践!サービス訓練シート40 #49】    2010_02_25

   ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  
   【訓練シート49】 ご朝食の準備とご接待
  
   ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  
   ■朝の料理つけ■
  
   1、夕食時と同じように、配膳係り、内務係りと協力しながら迅速に処理。
  
   ■小間客へのご挨拶とお茶出し■
  
   1、さわやかに挨拶して入室しましょう。部屋を片付け、床上げ(布団)
  
   し、濃い目のお茶を出す。
  
   2、部屋食の場合は、すぐにお持ちしても良いか尋ね、食堂で食事の
  
   場合は、その旨、ご案内する。
  
   ■お会計■
  
   1、小間客の場合は、フロントでの会計をお願いする。
  
   2、団体客の個人会計の場合は、ご請求金額をお知らせし(電話での可)
  
   フロントにて会計してもらう。
  
   ■朝食堂でのサービス■
  
   1、あらかじめ、お客様の客室番号と名前、席の位置を頭に入れておき
  
   すぐにご案内出来るようにしておきましょう。
  
   2、お客様がお見えになったら、大きな声でさわやかに挨拶し、
  
   お部屋番号とお名前を伺って、テーブルへ案内します。
  
   3、窓際の良い席が取れていない場合は、一言、お詫びの言葉を
  
   添えながら、席に付いてもらいます。
  
   4、「お待たせしました。」と言いながら、お茶をつぎ、ご飯と
  
   味噌汁をお届けする。
  
   5、たえず食事の進み具合を確認し、ご飯、味噌汁のお替わりをして
  
   あげたり、お茶を入れたりしてあげましょう。
  
   6、食器の片づけは、ある程度余裕をおいて、静かに下げましょう。
  
   7、料理はお客様の左側から配り、飲み物は、右側配りが原則。
  
   順序は、主賓の右側のお客様から配ります。逆時計回りです。
  
   食器を下げる場合は、お客様の右側から下げて行きます。
  
   8、メニューを出す時は、お客様の左側から。同伴客がいる場合は
  
   女性から先に出します。
  
   9、退席の場合はお礼を言い、出口までお送りします。
  
                    私の個人のホームページです。
                  → http://udiweb.rakurakuhp.net 
   ━電子ブック無料頒布中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
     ●ホテル旅館のサービス原典実務書●無料頒布中
  
      ホテル旅館のサービス訓練の要点と傾向と対策を網羅。
     サービスの心構えから、実践訓練内容、接客話法まで
     ホテル旅館サービスの原典的実務書。
     筆者と現場仲居さん達が実際に体験、体系化した実務マニュアル。
  
    ◎今なら無料頒布中◎→ホテル旅館のサービス原典実務書希望と
    書いて、右記アドレスまでご連絡を。ud_mail01@yahoo.co.jp 河守拝  
   
   ━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
      ■●■ホテル旅館の設備投資マニュアル新・序破急■●■
  
     失敗しない、設備投資の極意をお教えします。
     ご自分のホテル旅館経営に自信がありますか?抱えている問題は?
     日々お悩みの経営者に贈る、設備投資の全てを公開しています。
     設備投資の必要性から、その具体的な経過まで。必読必携の1册
  
   ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_641312.htm
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
【編集後記】 ビジネス(会議室)でのお茶の出し方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
   ホテル旅館の食事のサービスマナーは、確立したものが有りますが、
  
   さて、仕事場での場合はどうでしょうか?
  
   会議の席へのお茶出しで、迷った事は有りませんか。
  
   会議の席へのお茶出し原則は、左側から左上に置くが、正しい様です。
  
   この理由は、定かでは有りませんが、日本人は右利きが多いため
  
   筆記する側は邪魔になる、従って左上にお茶は置くとなる様です。
  
   ━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
     ▲▽▲満室御礼 失敗しない有料老人ホーム開設の極意書▲▽▲
  
     有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
     行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
     初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。
  
   ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44
まぐまぐ登録
わたしの発行しているメールマガジンです。アドレスを入れてクリックしてください。

メルマガ登録・解除
 
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
udi
性別:
男性
職業:
デザインコンサル
趣味:
ホビー、サバゲー
忍者ブログ [PR]