忍者ブログ
AdminWriteComment
サービス業の方々必読の訓練シート。筆者が厳選したサービスマニュアル40シート。最強にして究極のマニュアルの集大成。接客サービスの全てが解る。40枚のシートでお届けするサービス接客の極意。
No.
2025/05/06 (Tue) 08:30:11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.37
2009/12/04 (Fri) 10:12:34


   毎回、ご購読いただきありがとうございます。
  
   「1発実践!サービス訓練シート40」の河守です。
  
   サービス訓練シートは、これから40枚のシートで発信します。
  
   40枚のシートを集めれば、サービス訓練マニュアルの完成です。
  
   受け付け、ホテルフロントを始め、日頃接客されている方々には、
  
   すぐに使える内容を網羅しました。
  
   皆様が、現場で利用される事を、心からお願いいたします。
  
                    私の個人のホームページです。
                  → http://udiweb.rakurakuhp.net
   ━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
         ●実録・実践 非医師が病院理事長になる日●
  
      非医師が医療法人理事長に就任!その要点と傾向と対策。
     医師でなくても医療法人の理事長に成れるのです。法律の根拠から
     就任のための手順を公開した唯一の手引書です。
     筆者が実際に体験した実録レポート。
  
    ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_84816.htm
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  
    【1発実践!サービス訓練シート40 #37】    2009_12_03

   ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  
   【訓練シート37】 サービスの総仕上げは、「お見送り」
  
   ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  
   ■お忘れ物の確認■
  
   1、チェックアウト間際になって、お客様を慌てさせないように、
  
   早めにご出発の時間をお知らせしましょう。
  
   2、小間客の場合には、出発時間の少し前に客室にうかがい、忘れ物が
  
   ないように促して下さい。
  
   3、床の間、座卓の下、洗面所等を一通り点検しましょう。
  
   4、雨の翌日等は、傘等の雨具の忘れ物が多い物です。
  
   よく注意を促しましょう。
  
   5、お履きものには、簡単にブラシをかけて、目上の人のモノを右側に、
  
   女性のモノは、左側にきちんと並べ、靴べらを用意しておきましょう。
  
   6、原則として、特に重要なお客様や、小間客のお客様には、お部屋から
  
   玄関までお荷物をもって誘導してあげましょう。
  
   7、タクシーを予約されるお客様には、必ずお名前をお聞きしておき、
  
   タクシー会社にも、予約のお客様の名前を告げておく事が肝要です。
  
   ■接客話法■
  
   1、「そろそろ、ご出発のお時間でございます。」
  
   2、「お忘れ物は、ございませんでしょうか。」
  
   3、「チェックアウトは、10時になっております。よろしくお願いします」
  
   4、「○○様、お車がまいりました。ご案内します。」
  
                    私の個人のホームページです。
                  → http://udiweb.rakurakuhp.net 
   ━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
      ■●■ホテル旅館の設備投資マニュアル新・序破急■●■
  
     失敗しない、設備投資の極意をお教えします。
     ご自分のホテル旅館経営に自信がありますか?抱えている問題は?
     日々お悩みの経営者に贈る、設備投資の全てを公開しています。
     設備投資の必要性から、その具体的な経過まで。必読必携の1册
  
   ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_641312.htm
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
【編集後記】 サービスは、終わりよければ、、、。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
   サービス業の一番よい点を聞くと、だれもがこう言います。
  
   「お客様から、ありがとうと言われた。うれしかった」と。
  
   お客様のお帰りの時に、「ありがとう」の声。
  
   これが、サービス業の醍醐味なのです。
  
   「終わりよければ総べてよし」なのですが、最後まで、きっちりと
  
   サービスをすることで、お客様の「ありがとう」につながります。
  
   ━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
     ▲▽▲満室御礼 失敗しない有料老人ホーム開設の極意書▲▽▲
  
     有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
     行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
     初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。
  
   ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32
まぐまぐ登録
わたしの発行しているメールマガジンです。アドレスを入れてクリックしてください。

メルマガ登録・解除
 
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
udi
性別:
男性
職業:
デザインコンサル
趣味:
ホビー、サバゲー
忍者ブログ [PR]