サービス業の方々必読の訓練シート。筆者が厳選したサービスマニュアル40シート。最強にして究極のマニュアルの集大成。接客サービスの全てが解る。40枚のシートでお届けするサービス接客の極意。
No.22
2009/08/20 (Thu) 14:50:40
毎回、ご購読いただきありがとうございます。
「1発実践!サービス訓練シート40」の河守です。
サービス訓練シートは、これから40枚のシートで発信します。
40枚のシートを集めれば、サービス訓練マニュアルの完成です。
受け付け、ホテルフロントを始め、日頃接客されている方々には、
すぐに使える内容を網羅しました。
皆様が、現場で利用される事を、心からお願いいたします。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
非医師が医療法人理事長に就任!その要点と傾向と対策。
医師でなくても医療法人の理事長に成れるのです。法律の根拠から
就任のための手順を公開した唯一の手引書です。
筆者が実際に体験した実録レポート。
情報レポートはこちら→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_84816.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【1発実践!サービス訓練シート40 #22】 2009_08_20
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【訓練シート22】 お客様への面会者、滞在客への対応
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
■面会者、来訪者の扱い方■
1、最初から不用意に、お客様のお部屋を教えたり、お部屋に通しては
なりません。
2、面会者にわからないように、館内電話でお客様に通知し、その指示を
あおいで下さい。
3、あらかじめ依頼されていた面会者には、氏名確認の上、お客様に変わって
あいさつし、ご案内します。
■滞在客への対応■
1、お馴染みのお客様には、なるべく指定の常用客室や同一の接客係りで
対応してあげるとよろこばれます。
2、旅館側の都合で、他の部屋に移っていただく場合には、理由をよく説明し
お荷物や衣類をお客様の確認の上で移動させてください。
不用と思われるメモ類、小物類なども全部移してあげることが肝心です。
3、掃除等は、できるだけ当方のスケジュールでやらせていただくことを
了解してもらってください。
4、長期に渡って滞在される場合は、あらかじめ了解をえて、2〜3日毎に
精算をお願いしてください。
5、初めての滞在客で、あまりにも浪費的であったり、人の出入りの多い時は
注意を要します。
6、食事をとらなっかたり、外食がありがちになりますので、よく連絡を取り
あって、ムダの無いようにしてください。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 最強、最強力の中小企業公的支援『経営革新計画』をサポート
公的融資を受けたい!助成金をもらいたい!減税対策をしたい!
経営革新計画の申請から承認まで責任をもってサポートします。
●経営革新申請コンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_574395.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 知らないお客様には、要注意。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
旅館ホテルは、ある意味公共施設。
したがって、お客様以外にも様々な方々が、お見えになります。
かといって、そうした方々に失礼があってもいけません。
そこで、活用出来るのが今週のマニュアルです。
そのコツは、まず当事者のお客様の確認と、滞在されているお客様の確認を
必ず取る事です。
旅館ホテル側が、お客様同志の事故を造ってはならないのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。
●有料老人ホームコンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「1発実践!サービス訓練シート40」の河守です。
サービス訓練シートは、これから40枚のシートで発信します。
40枚のシートを集めれば、サービス訓練マニュアルの完成です。
受け付け、ホテルフロントを始め、日頃接客されている方々には、
すぐに使える内容を網羅しました。
皆様が、現場で利用される事を、心からお願いいたします。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
非医師が医療法人理事長に就任!その要点と傾向と対策。
医師でなくても医療法人の理事長に成れるのです。法律の根拠から
就任のための手順を公開した唯一の手引書です。
筆者が実際に体験した実録レポート。
情報レポートはこちら→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_84816.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【1発実践!サービス訓練シート40 #22】 2009_08_20
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【訓練シート22】 お客様への面会者、滞在客への対応
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
■面会者、来訪者の扱い方■
1、最初から不用意に、お客様のお部屋を教えたり、お部屋に通しては
なりません。
2、面会者にわからないように、館内電話でお客様に通知し、その指示を
あおいで下さい。
3、あらかじめ依頼されていた面会者には、氏名確認の上、お客様に変わって
あいさつし、ご案内します。
■滞在客への対応■
1、お馴染みのお客様には、なるべく指定の常用客室や同一の接客係りで
対応してあげるとよろこばれます。
2、旅館側の都合で、他の部屋に移っていただく場合には、理由をよく説明し
お荷物や衣類をお客様の確認の上で移動させてください。
不用と思われるメモ類、小物類なども全部移してあげることが肝心です。
3、掃除等は、できるだけ当方のスケジュールでやらせていただくことを
了解してもらってください。
4、長期に渡って滞在される場合は、あらかじめ了解をえて、2〜3日毎に
精算をお願いしてください。
5、初めての滞在客で、あまりにも浪費的であったり、人の出入りの多い時は
注意を要します。
6、食事をとらなっかたり、外食がありがちになりますので、よく連絡を取り
あって、ムダの無いようにしてください。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 最強、最強力の中小企業公的支援『経営革新計画』をサポート
公的融資を受けたい!助成金をもらいたい!減税対策をしたい!
経営革新計画の申請から承認まで責任をもってサポートします。
●経営革新申請コンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_574395.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 知らないお客様には、要注意。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
旅館ホテルは、ある意味公共施設。
したがって、お客様以外にも様々な方々が、お見えになります。
かといって、そうした方々に失礼があってもいけません。
そこで、活用出来るのが今週のマニュアルです。
そのコツは、まず当事者のお客様の確認と、滞在されているお客様の確認を
必ず取る事です。
旅館ホテル側が、お客様同志の事故を造ってはならないのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。
●有料老人ホームコンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PR
No.21
2009/08/13 (Thu) 16:33:13
毎回、ご購読いただきありがとうございます。
「1発実践!サービス訓練シート40」の河守です。
サービス訓練シートは、これから40枚のシートで発信します。
40枚のシートを集めれば、サービス訓練マニュアルの完成です。
受け付け、ホテルフロントを始め、日頃接客されている方々には、
すぐに使える内容を網羅しました。
皆様が、現場で利用される事を、心からお願いいたします。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
非医師が医療法人理事長に就任!その要点と傾向と対策。
医師でなくても医療法人の理事長に成れるのです。法律の根拠から
就任のための手順を公開した唯一の手引書です。
筆者が実際に体験した実録レポート。
情報レポートはこちら→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_84816.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【1発実践!サービス訓練シート40 #21】 2009_08_13
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【訓練シート21 】 待たされる身になって正確・迅速対応
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
■お客様からの用件・問合せ■
1、入室後のお客様からのご用件については、どんな事でも一方的に
拒否しないように心掛けてください。
2、電話で処理出来ない事は、すぐお部屋に伺ってご説明して下さい。
フェイス・ツー・フェイスを心掛ける事です。
3、応対はぶっきらぼうにならないように、明るく、心を込めて下さい。
■おせっかいな一言■
1、「判りません」「出来ません」「聞いていません」「知りません」
「係が違います」等の言い方は、禁句です。
2、入館されたお客様から多く出るお問合せ事項、用件、クレームを
事前に確認しておきましょう。
3、お客様との最初の打合せ内容と、到着時での状況に違いの出る項目を
事前に確認しあいましょう。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 最強、最強力の中小企業公的支援『経営革新計画』をサポート
公的融資を受けたい!助成金をもらいたい!減税対策をしたい!
経営革新計画の申請から承認まで責任をもってサポートします。
●経営革新申請コンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_574395.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 お客様の身になって
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様からの用件、お問合せの対応を間違えると、即、クレームに。
正確かつ迅速に対応する事は、最初のルールです。
また、良く判らない事は、自己判断せずに、お客様に直接伺う事です。
お客様との面談で多くの事は解決します。
そのちょっとした手間を省く事が、大きなクレームを呼び込みます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。
●有料老人ホームコンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぐまぐ登録
わたしの発行しているメールマガジンです。アドレスを入れてクリックしてください。
最新記事
(05/01)
(12/01)
(05/27)
(04/07)
(03/31)
(03/24)
(03/11)
(03/03)
スポンサードリンク
アーカイブ