サービス業の方々必読の訓練シート。筆者が厳選したサービスマニュアル40シート。最強にして究極のマニュアルの集大成。接客サービスの全てが解る。40枚のシートでお届けするサービス接客の極意。
No.24
2009/09/04 (Fri) 09:46:09
毎回、ご購読いただきありがとうございます。
「1発実践!サービス訓練シート40」の河守です。
サービス訓練シートは、これから40枚のシートで発信します。
40枚のシートを集めれば、サービス訓練マニュアルの完成です。
受け付け、ホテルフロントを始め、日頃接客されている方々には、
すぐに使える内容を網羅しました。
皆様が、現場で利用される事を、心からお願いいたします。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
非医師が医療法人理事長に就任!その要点と傾向と対策。
医師でなくても医療法人の理事長に成れるのです。法律の根拠から
就任のための手順を公開した唯一の手引書です。
筆者が実際に体験した実録レポート。
情報レポートはこちら→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_84816.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【1発実践!サービス訓練シート40 #24】 2009_09_03
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【訓練シート24】 お料理は、目で食べ耳で食べ。
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
■小間客へのお料理提供■
1、焼き物、天ぷら、茶わん蒸しなどの温かいものは、出来るだけ後から
温かいうちに召し上がっていただけるように出しましょう。
2、お席につかれたら、まず最初の一杯は、おつぎするように心掛けましょう。
3、「このお魚はなに?」「どこでとれたの?」「どうやってつくるの?」
といった質問が良く出ます。板前さんに毎日、確認しておく事が大切です。
※特にお料理について次の知識を持ちましょう。
・材料とその産地
・お召し上がり方
・どういう器か(○○焼き)
・料理方法
4、料理の品数が多いと、共猪口(ともちょこ)を間違えやすいので、
良く説明して、各々の料理のそばにつけるようにしましょう。
5、ご家族のお客様には、お子さま、奥様中心にサービスを。
6、ゆっくり、楽しく召し上がっていただけるように、サービスの
スピード(器の下げ時、お酒のお酌時)を考えましょう。
■接客話法■
1、「大変お待たせいたしました。どうぞお召し上がり下さいませ。」
2、「温かい内に、どうぞお召し上がりください。」
3、「このお刺身は、○○でとれた○○でございます。」
4、「そろそろお鍋に火をおいれしましょうか。」
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 最強、最強力の中小企業公的支援『経営革新計画』をサポート
公的融資を受けたい!助成金をもらいたい!減税対策をしたい!
経営革新計画の申請から承認まで責任をもってサポートします。
●経営革新申請コンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_574395.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 知っておいて損は無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日常生活の中でも、食事は毎日の事。
しかし、これが接客ともなると、サービスする側としては、知らなければ
ならない事が盛り沢山です。
その意味は、お客様にお食事を心から楽しんでいただく事です。
従って、お料理を、「目で食べていただく」そして
サービス話法で「耳で食べていただく」事です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。
●有料老人ホームコンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PR
No.23
2009/08/27 (Thu) 11:35:59
毎回、ご購読いただきありがとうございます。
「1発実践!サービス訓練シート40」の河守です。
サービス訓練シートは、これから40枚のシートで発信します。
40枚のシートを集めれば、サービス訓練マニュアルの完成です。
受け付け、ホテルフロントを始め、日頃接客されている方々には、
すぐに使える内容を網羅しました。
皆様が、現場で利用される事を、心からお願いいたします。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
非医師が医療法人理事長に就任!その要点と傾向と対策。
医師でなくても医療法人の理事長に成れるのです。法律の根拠から
就任のための手順を公開した唯一の手引書です。
筆者が実際に体験した実録レポート。
情報レポートはこちら→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_84816.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【1発実践!サービス訓練シート40 #23】 2009_08_27
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【訓練シート23】 時間通りのお食事準備!
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
■お料理つけ■
1、雄両栄のランクや品数をまちがわないように、よく調理場に確かめよう。
2、料理の数も良く確認し、余分に運んだ物は、必ず調理場に返却。
3、調理場内に、連絡や指示を専門に受け持つ管理者がいると
仕事が、能率的に円滑にすすみます。
4、日頃から、板前さんと、良いコミュニケーションを取りましょう。
5、お料理の中に髪の毛や異物が入っていないか良く確認。
6、器の汚れたもの、欠けたものが使われていないかも注意。
■料理の運搬■
1、運び膳で料理を運ぶ時には、階段での足下、廊下の曲り角に注意。
2、ドア前では、お客様が急にドアをあける事が有ります。厳重注意。
3、ビールビンなどの不安定な物を運ぶ時には、横に寝かせ途中で
倒れ無いように注意しましょう。
4、料理に息がかかると不潔ですので、お腹の高さに両手で持ちましょう。
5、せっかくきれいに盛り付けた物も、運ぶ途中で形がくずれてしまえば、
台無しです。調理師の真心を運ぶつもりになりましょう。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 最強、最強力の中小企業公的支援『経営革新計画』をサポート
公的融資を受けたい!助成金をもらいたい!減税対策をしたい!
経営革新計画の申請から承認まで責任をもってサポートします。
●経営革新申請コンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_574395.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 基本を身に付けよう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近では、ホテル旅館のお食事は、食道やレストランが多くなりました。
部屋だしが減って来たのは、面倒だとか、ホコリで不潔だとかいろいろな
理由があります。
しかし、今週のお食事準備のマニュアルは、どのような場合でも利用可。
お食事準備の基本を身に付ける事も重要な、お客様満足テクニックです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。
●有料老人ホームコンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「1発実践!サービス訓練シート40」の河守です。
サービス訓練シートは、これから40枚のシートで発信します。
40枚のシートを集めれば、サービス訓練マニュアルの完成です。
受け付け、ホテルフロントを始め、日頃接客されている方々には、
すぐに使える内容を網羅しました。
皆様が、現場で利用される事を、心からお願いいたします。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
非医師が医療法人理事長に就任!その要点と傾向と対策。
医師でなくても医療法人の理事長に成れるのです。法律の根拠から
就任のための手順を公開した唯一の手引書です。
筆者が実際に体験した実録レポート。
情報レポートはこちら→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_84816.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【1発実践!サービス訓練シート40 #23】 2009_08_27
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【訓練シート23】 時間通りのお食事準備!
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
■お料理つけ■
1、雄両栄のランクや品数をまちがわないように、よく調理場に確かめよう。
2、料理の数も良く確認し、余分に運んだ物は、必ず調理場に返却。
3、調理場内に、連絡や指示を専門に受け持つ管理者がいると
仕事が、能率的に円滑にすすみます。
4、日頃から、板前さんと、良いコミュニケーションを取りましょう。
5、お料理の中に髪の毛や異物が入っていないか良く確認。
6、器の汚れたもの、欠けたものが使われていないかも注意。
■料理の運搬■
1、運び膳で料理を運ぶ時には、階段での足下、廊下の曲り角に注意。
2、ドア前では、お客様が急にドアをあける事が有ります。厳重注意。
3、ビールビンなどの不安定な物を運ぶ時には、横に寝かせ途中で
倒れ無いように注意しましょう。
4、料理に息がかかると不潔ですので、お腹の高さに両手で持ちましょう。
5、せっかくきれいに盛り付けた物も、運ぶ途中で形がくずれてしまえば、
台無しです。調理師の真心を運ぶつもりになりましょう。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 最強、最強力の中小企業公的支援『経営革新計画』をサポート
公的融資を受けたい!助成金をもらいたい!減税対策をしたい!
経営革新計画の申請から承認まで責任をもってサポートします。
●経営革新申請コンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_574395.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 基本を身に付けよう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近では、ホテル旅館のお食事は、食道やレストランが多くなりました。
部屋だしが減って来たのは、面倒だとか、ホコリで不潔だとかいろいろな
理由があります。
しかし、今週のお食事準備のマニュアルは、どのような場合でも利用可。
お食事準備の基本を身に付ける事も重要な、お客様満足テクニックです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。
●有料老人ホームコンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぐまぐ登録
わたしの発行しているメールマガジンです。アドレスを入れてクリックしてください。
最新記事
(05/01)
(12/01)
(05/27)
(04/07)
(03/31)
(03/24)
(03/11)
(03/03)
スポンサードリンク
アーカイブ