忍者ブログ
AdminWriteComment
サービス業の方々必読の訓練シート。筆者が厳選したサービスマニュアル40シート。最強にして究極のマニュアルの集大成。接客サービスの全てが解る。40枚のシートでお届けするサービス接客の極意。
No.
2025/05/06 (Tue) 10:38:40

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.19
2009/07/31 (Fri) 15:34:51


   毎回、ご購読いただきありがとうございます。
  
   「1発実践!サービス訓練シート40」の河守です。
  
   サービス訓練シートは、これから40枚のシートで発信します。
  
   40枚のシートを集めれば、サービス訓練マニュアルの完成です。
  
   受け付け、ホテルフロントを始め、日頃接客されている方々には、
  
   すぐに使える内容を網羅しました。
  
   皆様が、現場で利用される事を、心からお願いいたします。
  
                       私の個人のホームページです。
                     → http://udiweb.rakurakuhp.net
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      非医師が医療法人理事長に就任!その要点と傾向と対策。
     医師でなくても医療法人の理事長に成れるのです。法律の根拠から
     就任のための手順を公開した唯一の手引書です。
     筆者が実際に体験した実録レポート。
  
    情報レポートはこちら→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_84816.htm
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  
    【1発実践!サービス訓練シート40 #19】     2009_07_30

   ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  
   【訓練シート19 】 これだけは必ず説明しよう。忘れずに!
  
   ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  
   ■お部屋でのご案内・ご説明■
  
   1、衣類を片付けたり、お茶を入れたリの動作の中で、次の事が
  
   円滑に、自然にご説明出来るようにして下さい。
  
   ・貴重品のお預かり、金庫のご説明。
  
   ・非常口、避難経路のご説明。
  
   ・食事場所(夕食及び朝食)----団体様の場合は、食事時間も説明。
  
   ・客室電話の取扱方法。
  
   ・冷蔵庫のご説明。
  
   ・館内の施設案内。
  
   2、お客様の人数を確認し、不必要な浴衣やタオルは下げてください。
  
   3、ご説明が終わり、ご用のない様子であれば、入口まで下がり
  
   入室同様の挨拶をして退出します。退出時にもう一度、スリッパ、靴の
  
   整理の確認をしてください。
  
   ■お部屋での接客話法■
  
   1、「非常口は、廊下の左右にございます。ぜひお確かめ下さい。」
  
   2、「貴重品は、こちらの備え付けの金庫をご利用下さい。」
  
   3、「冷蔵庫にお飲み物が、ご用意してございます。
  
     コンピューターシステムになっておりますので、お会計は、
  
     明朝フロントでお願いします。」
  
   4、「ご用の際には、フロント○○○番にお電話ください。」
  
   5、「館内のご利用につきましては、こちらの案内書をご覧下さい。」
  
                    私の個人のホームページです。
                  → http://udiweb.rakurakuhp.net 
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■ 最強、最強力の中小企業公的支援『経営革新計画』をサポート
     公的融資を受けたい!助成金をもらいたい!減税対策をしたい!
     経営革新計画の申請から承認まで責任をもってサポートします。
  
   ●経営革新申請コンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_574395.htm
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
【編集後記】 基本を大切に。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   お部屋のご案内や説明は、基本中の基本です。
  
   忘れずにしっかり覚えましょう。
  
   あわせて、お部屋での、「接客話法」もしっかり覚えましょう。
  
   お部屋でのサービスは、最初の対面サービスですから失敗の無いように。
  
   お部屋でのサービス対応が、そのホテル旅館の「格」にもつながります。
  
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■ 有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
     行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
     初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。
  
   ●有料老人ホームコンサル→http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
まぐまぐ登録
わたしの発行しているメールマガジンです。アドレスを入れてクリックしてください。

メルマガ登録・解除
 
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
udi
性別:
男性
職業:
デザインコンサル
趣味:
ホビー、サバゲー
忍者ブログ [PR]