サービス業の方々必読の訓練シート。筆者が厳選したサービスマニュアル40シート。最強にして究極のマニュアルの集大成。接客サービスの全てが解る。40枚のシートでお届けするサービス接客の極意。
No.89
2010/12/02 (Thu) 15:38:03
毎回、ご購読いただきありがとうございます。
「1発実践!サービス訓練シート40」の河守です。
サービス訓練シートは、これから40枚のシートで発信します。
40枚のシートを集めれば、サービス訓練マニュアルの完成です。
受け付け、ホテルフロントを始め、日頃接客されている方々には、
すぐに使える内容を網羅しました。
皆様が、現場で利用される事を、心からお願いいたします。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●実録・実践 非医師が病院理事長になる日●
非医師が医療法人理事長に就任!その要点と傾向と対策。
医師でなくても医療法人の理事長に成れるのです。法律の根拠から
就任のための手順を公開した唯一の手引書です。
筆者が実際に体験した実録レポート。
ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_84816.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【1発実践!サービス訓練シート40 #89】 2010_12_02
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【訓練シート89】 敬語の基本的用法と種類
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
■間接的な表現を用いる■
間接的表現を使った言葉は、いろいろ有ります。忌まわしい言葉は、
避けて遠回しな言い方で、たとえば「死んだそうで」ではなく、
「お亡くなりになったそうで」とか「ご不幸があったそうで」などの
言い方にしましょう。
下品な内容や響きを持った言葉は、遠回しな言い方に直しましょう。
たとえば「はら」は、「おなか」に、「便所」は、「はばかり」に、
「ご不浄」は、「手洗い」にという具合です。
あらわな表現の言葉は、優雅で、和らげた表現の言い方に変えましょう。
「たべなさい」は、「お召し上がりになって」と、
「手伝ってくれ」は、「手を貸していただけませんか」に言い換え、
「一緒に行こう」は、「おともさせていただきましょう」に変えると
優雅な表現になります。
■敬語には「お」を使う■
「お」や「御」を使う言葉は、お客様の身体や身にまとうもの、
所有物、動作など、また、それらの動作が相手に及ぶときに、使います。
相手の身体は、お耳、お口、ご健康、ご病気などに
相手の身にまとう物は、お召し物、お帽子などと
相手の所有物は、ご本、お宅などと
相手の家族は、お父様、お子様と
相手の動作は、おでかけ、お誕生日、お聞き及びなどと
こちらの動作が相手に及ぶときには、傘をお貸ししましょうとか
電話をおかけいたします。とか、
お届けします。お伺いします。などの言い方になります。
少し注意が必要な言葉は、ハンカチや時計に「お」をつけると
聞き苦しくなります。
まさか「おはんかち」とか「おとけい」とは言いません。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━電子ブック無料頒布中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ホテル旅館のサービス原典実務書●無料頒布中
ホテル旅館のサービス訓練の要点と傾向と対策を網羅。
サービスの心構えから、実践訓練内容、接客話法まで
ホテル旅館サービスの原典的実務書。
筆者と現場仲居さん達が実際に体験、体系化した実務マニュアル。
◎今なら無料頒布中◎→ホテル旅館のサービス原典実務書希望と
書いて、右記アドレスまでご連絡を。ud_mail01@yahoo.co.jp 河守拝
━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■●■ホテル旅館の設備投資マニュアル新・序破急■●■
失敗しない、設備投資の極意をお教えします。
ご自分のホテル旅館経営に自信がありますか?抱えている問題は?
日々お悩みの経営者に贈る、設備投資の全てを公開しています。
設備投資の必要性から、その具体的な経過まで。必読必携の1册
ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_641312.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 改めて言葉のお話。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本語の敬語は、さすがに難しい。
日本語自体が乱れている中で、「敬語」の存在は希薄化しつつ有る。
しかし、サービス業の現場では、基本中の基本。
しかしながら、敬語は習慣化しないとなかなか身に付かないもの。
敬語については、現場のスタッフは、毎日迷いながら使っています。
正しい、「敬語」を一度見直してみるのも
お客様満足の大きな要因だと思いますよ。
━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲▽▲満室御礼 失敗しない有料老人ホーム開設の極意書▲▽▲
有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。
ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PR
No.88
2010/11/25 (Thu) 15:22:51
毎回、ご購読いただきありがとうございます。
「1発実践!サービス訓練シート40」の河守です。
サービス訓練シートは、これから40枚のシートで発信します。
40枚のシートを集めれば、サービス訓練マニュアルの完成です。
受け付け、ホテルフロントを始め、日頃接客されている方々には、
すぐに使える内容を網羅しました。
皆様が、現場で利用される事を、心からお願いいたします。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●実録・実践 非医師が病院理事長になる日●
非医師が医療法人理事長に就任!その要点と傾向と対策。
医師でなくても医療法人の理事長に成れるのです。法律の根拠から
就任のための手順を公開した唯一の手引書です。
筆者が実際に体験した実録レポート。
ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_84816.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【1発実践!サービス訓練シート40 #88】 2010_11_25
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【訓練シート88】 言葉遣いの基本
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
お客様が、ホテル旅館に泊まるのは、喜び、満足、楽しみを求めています。
これは、本音の感情です。
人は、感情を言葉で表現する生き物です。
良い言葉使いは、サービス業の生命なのです。
言葉使いは、お客様に満足と好感を与える上で大切な商品です。
1、基本的心得
言葉使いは、身についた確かな言葉を使いましょう。
相手に言葉がわかることが、大切です。
そのためには、日常語、常用語を使いましょう。
言葉を言うときには、正しい姿勢でわかりやすく、明るく、楽しく、
感じよく言いましょう。
また、お客様に対して、聞き上手であることです。
軽い質問をしたり、相づちとつなぎを大切に、
上手にほめることが、重要になります。
2、言葉使いで避けるべき事
お客様の話の腰を折らないこと。
人のいやがる言葉や不快な連想を伴う言葉は使わないこと。
食事中には、不快な話やお金の事はしゃべらないこと。
話の途中で、相手の弱点や急所を突いた言い方は避けること。
自慢話は、しないこと。愚痴は、言わない。
議論は、避けること。
なるべく、否定的で断定的な言葉は、避けましょう。
3、言葉というものは。
言葉は、相手に確実に伝わらなければなりません。
そのために、ハッキリと言うこと。そしてハッキリと聞くことです。
お客様の言葉に、反語を言わない。
職場では、標準応対語を決めておくこと。
お客様の話す事は、おおよそ決まっています。
従って、どのように答えるかを事前に決めておく事です。
また、しゃべっただけでは、その意味が混同する言葉は、
どうするかを考えておく。
正しい言葉を正確に使う事です。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━電子ブック無料頒布中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ホテル旅館のサービス原典実務書●無料頒布中
ホテル旅館のサービス訓練の要点と傾向と対策を網羅。
サービスの心構えから、実践訓練内容、接客話法まで
ホテル旅館サービスの原典的実務書。
筆者と現場仲居さん達が実際に体験、体系化した実務マニュアル。
◎今なら無料頒布中◎→ホテル旅館のサービス原典実務書希望と
書いて、右記アドレスまでご連絡を。ud_mail01@yahoo.co.jp 河守拝
━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■●■ホテル旅館の設備投資マニュアル新・序破急■●■
失敗しない、設備投資の極意をお教えします。
ご自分のホテル旅館経営に自信がありますか?抱えている問題は?
日々お悩みの経営者に贈る、設備投資の全てを公開しています。
設備投資の必要性から、その具体的な経過まで。必読必携の1册
ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_641312.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 コミュニケーションは、言葉から。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、日本語が乱れていると有識者達が訴えている。
確かに言葉の乱れは、サービス業の最前線にまで浸透している。
その一翼を担っていたのが、ファストフードチェーンとコンビニだ。
「いらっしゃいませこんにちは」「1000円からお預かりします。」等など。
おそらく、マニュアル通りの言葉使いなのだろうが、
本来「100円お預かりします」でいいだろう。
聞いていて違和感を感じるのは私だけかな。
正しい言葉遣いを心掛けて行きたい。
━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲▽▲満室御礼 失敗しない有料老人ホーム開設の極意書▲▽▲
有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。
ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「1発実践!サービス訓練シート40」の河守です。
サービス訓練シートは、これから40枚のシートで発信します。
40枚のシートを集めれば、サービス訓練マニュアルの完成です。
受け付け、ホテルフロントを始め、日頃接客されている方々には、
すぐに使える内容を網羅しました。
皆様が、現場で利用される事を、心からお願いいたします。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●実録・実践 非医師が病院理事長になる日●
非医師が医療法人理事長に就任!その要点と傾向と対策。
医師でなくても医療法人の理事長に成れるのです。法律の根拠から
就任のための手順を公開した唯一の手引書です。
筆者が実際に体験した実録レポート。
ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_84816.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【1発実践!サービス訓練シート40 #88】 2010_11_25
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
【訓練シート88】 言葉遣いの基本
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
お客様が、ホテル旅館に泊まるのは、喜び、満足、楽しみを求めています。
これは、本音の感情です。
人は、感情を言葉で表現する生き物です。
良い言葉使いは、サービス業の生命なのです。
言葉使いは、お客様に満足と好感を与える上で大切な商品です。
1、基本的心得
言葉使いは、身についた確かな言葉を使いましょう。
相手に言葉がわかることが、大切です。
そのためには、日常語、常用語を使いましょう。
言葉を言うときには、正しい姿勢でわかりやすく、明るく、楽しく、
感じよく言いましょう。
また、お客様に対して、聞き上手であることです。
軽い質問をしたり、相づちとつなぎを大切に、
上手にほめることが、重要になります。
2、言葉使いで避けるべき事
お客様の話の腰を折らないこと。
人のいやがる言葉や不快な連想を伴う言葉は使わないこと。
食事中には、不快な話やお金の事はしゃべらないこと。
話の途中で、相手の弱点や急所を突いた言い方は避けること。
自慢話は、しないこと。愚痴は、言わない。
議論は、避けること。
なるべく、否定的で断定的な言葉は、避けましょう。
3、言葉というものは。
言葉は、相手に確実に伝わらなければなりません。
そのために、ハッキリと言うこと。そしてハッキリと聞くことです。
お客様の言葉に、反語を言わない。
職場では、標準応対語を決めておくこと。
お客様の話す事は、おおよそ決まっています。
従って、どのように答えるかを事前に決めておく事です。
また、しゃべっただけでは、その意味が混同する言葉は、
どうするかを考えておく。
正しい言葉を正確に使う事です。
私の個人のホームページです。
→ http://udiweb.rakurakuhp.net
━電子ブック無料頒布中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ホテル旅館のサービス原典実務書●無料頒布中
ホテル旅館のサービス訓練の要点と傾向と対策を網羅。
サービスの心構えから、実践訓練内容、接客話法まで
ホテル旅館サービスの原典的実務書。
筆者と現場仲居さん達が実際に体験、体系化した実務マニュアル。
◎今なら無料頒布中◎→ホテル旅館のサービス原典実務書希望と
書いて、右記アドレスまでご連絡を。ud_mail01@yahoo.co.jp 河守拝
━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■●■ホテル旅館の設備投資マニュアル新・序破急■●■
失敗しない、設備投資の極意をお教えします。
ご自分のホテル旅館経営に自信がありますか?抱えている問題は?
日々お悩みの経営者に贈る、設備投資の全てを公開しています。
設備投資の必要性から、その具体的な経過まで。必読必携の1册
ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_641312.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 コミュニケーションは、言葉から。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、日本語が乱れていると有識者達が訴えている。
確かに言葉の乱れは、サービス業の最前線にまで浸透している。
その一翼を担っていたのが、ファストフードチェーンとコンビニだ。
「いらっしゃいませこんにちは」「1000円からお預かりします。」等など。
おそらく、マニュアル通りの言葉使いなのだろうが、
本来「100円お預かりします」でいいだろう。
聞いていて違和感を感じるのは私だけかな。
正しい言葉遣いを心掛けて行きたい。
━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲▽▲満室御礼 失敗しない有料老人ホーム開設の極意書▲▽▲
有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。
ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぐまぐ登録
わたしの発行しているメールマガジンです。アドレスを入れてクリックしてください。
最新記事
(05/01)
(12/01)
(05/27)
(04/07)
(03/31)
(03/24)
(03/11)
(03/03)
スポンサードリンク
アーカイブ