忍者ブログ
AdminWriteComment
サービス業の方々必読の訓練シート。筆者が厳選したサービスマニュアル40シート。最強にして究極のマニュアルの集大成。接客サービスの全てが解る。40枚のシートでお届けするサービス接客の極意。
No.
2025/05/05 (Mon) 22:59:16

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.109
2014/05/01 (Thu) 22:21:34

   ━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■●■ホテル旅館の設備投資マニュアル 新・序破急■●■
失敗しない、設備投資の極意をお教えします。
ご自分のホテル旅館経営に自信がありますか?抱えている問題は?
日々お悩みの経営者に贈る、設備投資の全てを公開しています。
設備投資の必要性から、その具体的な経過まで。必読必携の1册

ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_641312.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   女性だけの清掃会社
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

女性だけのビル清掃会社が、増えているそうである。

ビル清掃と言えば、中高年の人達が、地味な作業服で

もくもくと働いているイメージ。

この会社では、若い女性ばかりで清掃作業をする事で、

清潔感を印象付けようと、いうのが狙いのようだ。

ピンク、ブルーイ、エローといったカラーの作業着を着て、

若さ一杯の女性が作業する姿は、

清潔感あるビル、快適な空間を印象付けています。

清掃作業が、ビルのセールスポイントにもなっている。

実はこの会社のコンセプトは、

東京ディズニーランドのサービスが基本になっているそうだ。

作業をする女性達にとっては、派手な作業服で、見られているという

意識になり、手抜き作業が出来ないそうである。

東京ディズニーランドでは、ホウキ、チリトリの持ち方から、

掃き方、歩き方まで、細かいマニュアルがある。

社員ひとりひとりに、汚れを見つけたらすぐ綺麗にすると言う

簡単な「意識」を植え付ける事で、お客様の印象は、数倍上がる。

お金を掛けなくても、イメージアップする事は可能なのです。

               私の個人のホームページです。
             → http://udiweb.rakurakuhp.net
━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲▽▲満室御礼 失敗しない有料老人ホーム開設の極意書▲▽▲
有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。

ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PR
No.108
2011/12/01 (Thu) 17:25:16


   ━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■●■ホテル旅館の設備投資マニュアル 新・序破急■●■
   
   失敗しない、設備投資の極意をお教えします。
   ご自分のホテル旅館経営に自信がありますか?抱えている問題は?
   日々お悩みの経営者に贈る、設備投資の全てを公開しています。
   設備投資の必要性から、その具体的な経過まで。必読必携の1册
   
   ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_641312.htm
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   
          トイレのお話
 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   
   サービス業経営者は、時々悩みます。
   
   「お客様用トイレ」を従業員が使用しても良いものだろうか?
   
   「お客様用トイレ」の他に「従業員用トイレ」を設置しているお店は
   
   そんなに多く有りません。
   
   建築時の予算的な制約で作れないのがその理由です。
   
   それでは、従業員のトイレはどうすれば良いのか?
   
   答えは簡単です。
   
   「従業員は、お客様用トイレを使いなさい。」となります。
   
   しかし、それには条件があるのです。
   
   従業員が、お客様用トイレを使用した時は、
   
   「同時に掃除をしなさい。」と言う条件を付けることです。
   
   お店のトイレは、1日何度も掃除するわけには行かないのです。
   
   そこで、従業員が使う度に、トイレやトイレ周りを掃除したら
   
   それこそ、「いつでもきれいなトイレ」になるのです。
   
   洗面台の下辺りに、「簡易掃除用具」を設置して置く事です。
   
   簡単な「ふく、はく、片付ける」が出来るはずです。
   
   この方法で、お店のトイレはいつもピカピカになります。
   
   「お客様トイレは、従業員にどんどん使ってもらいましょう。」
   
   これが、お客様満足に自然につながるのです。
   
   一度お試しになればその効果が分かるはずですよ。
   
                  私の個人のホームページです。
                → http://udiweb.rakurakuhp.net
   
   ━電子ブック好評発売中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ▲▽▲満室御礼 失敗しない有料老人ホーム開設の極意書▲▽▲
   
   有料老人ホーム、高専賃の調査から開設、運営まで!!
   行政協議の支援から、経営シミュレーション、設計、建築まで
   初歩の介護保険の開設から運営のポイント、リスクを解説します。
   
   ダウンロード版購入は→ http://udiweb.rakurakuhp.net/i_576970.htm
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
まぐまぐ登録
わたしの発行しているメールマガジンです。アドレスを入れてクリックしてください。

メルマガ登録・解除
 
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
udi
性別:
男性
職業:
デザインコンサル
趣味:
ホビー、サバゲー
忍者ブログ [PR]